つれづれ日記

今月初めからカゼ→気管支炎でしばらく病んでいた

われら母娘は一心同体(?)なので、具合悪いときも一緒ー

だからタチが悪い。

いつも病気のキャッチボール・・・


ゆづきも7日から高熱を出し(結局突発性発疹でしたが)1週間保育園を休みました。
沖縄へ帰ってしまう予定だったばぁばに飛行機を変更してもらい、何とか乗り切れたことに感謝です。

私は先週ようやく(?)上司に勧められ呼吸器内科を受診
リンコデをもらい、ようやく咳が落ち着いたところ


blog更新、メール返信、etc、etc.....
すっかり怠っていました。
スミマセンm(_ _)m
この場を借りてお詫びいたします・・・


さて。

ばぁばが沖縄に引き上げ、2人暮らしとなりました。
心配している雪はまだあまりハデには降っていませんー


生活のリズムを掴むまで1週間を要しましたが、お互い体調もよくなってきたので、何とかやっています。

滞っていた仕事も少しずつ再開し、まずは一つ論文投稿を終えたのでようやく息抜きPCに向かいました♪


10月末に行った大阪学会のこともupしようと思っていたけど、風邪のためそれどころじゃなく、もう書く気力がなくなってしまたのでお蔵入りしました(笑)

久しぶりにいろんな先生や友達、後輩に会えて良かったです(*^ ^*)
↓大阪、梅田スカイビル(360°パノラマ夜景スポット)から













ゆづきも元気になり、夜泣きもまだまだ快調(^ ^;)

でも、色んな言葉が分かるようになり、着実に成長しています。

ママからの誕生日プレゼントの車。

「ゆづきのブッブーは?」と聞くと、ちゃんとトコトコーっと駆け寄って乗りニコニコです♪