2010-01-01から1年間の記事一覧

仕事納め

皆さま、1年間お疲れ様でした〜♪あっっっっっという間の1年だった気がします。 私の中でも、人生を大きく揺さぶる激動の、大事な1年でした。 さて、今日で仕事納めな人が多いでしょうか。私も何とかコマ時間を使って論文を修正しなおし、無事今日再提出しま…

大掃除してもうすぐ年末

週末に家中の大掃除をした。 というか、せざるを得なくなったというか... 軽く掃除機をかけるつもりが―ベビーベットの配置換えの気分になり → レースカーテンを開けたら結露していて家中の窓ふきになり → 掃除機かけ → 玄関の単なる掃き掃除中に足長クモ出現…

HAPPY MERRY CHRISTMAS

21日に浜松に着き、育児に追われながら片付けすること数日―やっと少し落ち着きました。 今日はクリスマスイヴですね。 みなさん如何お過ごしですか?? 私はクリスチャンではありませんが、イベントは好きです。 今年はゆづきの初めてのクリスマス。盛大にや…

見納めの雪

今日出発という日に限って「今年一番の大雪」がプレゼントされたー 朝から本格的な雪かき… 洗濯、掃除ー ガスも暖房もとまり、凍えながら家事を済ませ水抜きして早めに出発。 朝は通行止めだった高速が開通した隙に苫小牧へ。 今回、車を持ってくのでフェリ…

大掃除して出発〜

明日札幌を離れるため、少々早めの大掃除をした。 産後初めて、一人でフル家事をしたのでかなりキツい― みなさまをさしおいて雪国を脱出するバツとしてか(?)、明日の天気は大荒れの大雪警報... 授乳中で酔い止めも飲めない私への嫌がらせ?? ちなみに前回乗…

最後の試練

先日ご報告した通り、母の治療が終わった。 その1週間後、治療による骨髄抑制が強く血液検査で外出禁止となった母。 しきりなおして8日に「もう大丈夫です」のお墨付きをいただき、沖縄へ帰る準備を進めた― その矢先。 翌朝からいきなり激しい下痢と嘔吐を…

もうすぐ2か月

まもなく生後2カ月を迎える― 早いですね〜 ワクチン接種できる月齢になりました。 明後日、小児科でワクチンスケジュールをたてていただく予定。 つい先日、出産後初の保健婦さんの自宅訪問があった。 普通は産後1か月までの間に先方から電話があり訪問して…

安眠枕

最近、ホテルや温泉で枕を選べるサービスを導入しているところが多い。 先日行った温泉でも「ピローギャラリー」があり色んな枕をフィッティングできるサービスがあった。早速行って、”エスカルゴピロー”なるものをGET!! 私は初めて見たんですが、、、知って…

一段落

今日、母の治療が一通り終わった。 病気がわかってから約1年。 長かった治療期間。水曜日に最後のクールに入った時、また吐き気のでないうちに...と家族でささやかなお祝い会をした。 産後手伝いに来てくれた姉も明後日帰ることになった。 ケーキも食べて、…

初めての写真館

先日職場に行く用事があり、ゆづきを連れて出かけて職場デビューを果たした。 流行り目が蔓延していたのであまり触れ合わないように注意して厳重におくるみしていたらすごい寝汗をかいていた... みんなに声かけてもらって、とりあえず「男の子だったっけ?」…

スクラップアルバム

昨日は愛車の6ヶ月点検だった。 受け取りまでの待ち時間の合間に、姉と一緒にコーチャンフォーで時間つぶし。 産後手伝いに来てくれていた姉と姪っ子。もうすぐ沖縄に帰るため、札幌滞在中に撮りためた写真を母に渡したい、というので「じゃぁスクラップ仕立…

温泉

出産だ、育児だ...などと言っている間に、プレゼントを買う余裕もなく母の誕生日が過ぎてしまった― ということで、「治療も一段落しそうだし、お出かけ練習がてら温泉にでも行ってみたら...」と温泉1泊をプレゼントすることにした。 行ってみたかったけど一…

ジャスコデビュー

今日姉と一緒に結月を連れてジャスコに買い物に行ってきた。ことの始まりはーー 昨日初めて自宅で体重を量ってみた。 ベビスケールがないので、(二人の体重)−(私の体重)…で簡易に計算しただけ でもって、、、 約3600g!!ー それをみんなに報告すると、「そ…

シンクロ

ママと子供の心はシンクロする―、らしい。 ママの気持ちが不安定だと赤ちゃんも同じ。訳もなくぐずったりしたらまず自分の心を振り返ってみて...と言われていた。 昨日、いつもよい子なユヅキが初めて訳もなくグズった。 おっぱい飲んで少し落ち着いても、、…

二人きり

今日は、母と姉・姪っ子が旭山動物園に泊まりがけで出かけたため、初めての二人っきり...です。 お昼に札幌駅までドライブがてら送っていって、帰りは初デート状態。 友人が”後ろのシートに向かってひたすら話しかける”と言っていた通り、「もうすぐよ〜」と…

日々の生活

昔から一人言が多かったけど最近は一人歌が多い。 特に今は怪獣MANAMIゴンがいるので「おかあさんといっしょ」やら「いないいないばぁ」やら「えいごであそぼ」を見ていて、ことある毎に歌わされる。 歌の存在する単語のほとんどを歌付きで教えていたのがい…

晩秋

先日秋の風物詩を楽しんだうちの紅葉 秋風と長雨により、今日はすっかり散ってしまいました― ↓落ち葉のじゅーたん♪ 落ち葉シャワーをやりたくても雨に濡れてて舞ってくれない。 ご近所迷惑だし片付けようと思っても雨に濡れてて掃けやしない。 早く雨が上が…

髪が伸びるの早いです

生まれた時から「髪が多い」と言われていた結月。 確かに"ぽよぽよ"度は低い。 つい先日までは沐浴してもタオルで軽く押さえるだけで髪はドライになっていたけど、昨日沐浴したら髪の水気が取りづらくなっていた。 そしてキレイに落ち着いていた毛並みもフサ…

1か月検診

一昨日、一か月検診に行ってきました。 実際は生後30日になるのは今度の日曜なのですが... ちょっと先取り。 急遽受診することになったのですが「15時ならあいています」と言われたので、それに合わせて病院へ― しかし....待つこと1時間。 15時45分にようや…

外気浴

科研費の書類も一段落し、リラックスタイムができました。 というわけで― 昨日ゆづきは初めての紅葉観賞を兼ねて外気浴しました。庭の紅葉がピークに達し、週末にかけて天気が崩れるので散ってしまわぬうちに...と、2階の窓から紅葉感賞(←まだ観れないから…

もうすぐ1カ月

11月に入り、だんだん寒さが堪えるようになってきました。 今、うちは賑やか―私、結月、母、父、姉、姪っこ、実家のマルチーズ...の4人+2怪獣+1ペットで過ごしている。 この週末には、孫の顔を見に静岡から父母が来てくれることになっているのでなおさら賑…

ぐずり対策

最近、ベビーベッドに寝かせると「置かれた」ことを敏感に察知して"・°°・(((p(;△;)q)))・°°・ふぇぇぇぇ!!、と泣くようになった。 ので、ちょっと早いかなと思いつつも、先輩からお借りしたバウンサーに乗せてみた。 ↓まだまだちっっちゃい!! 姪のMANAM…

バルーン

先日、いつもお世話になっておる先生からお祝いにバルーンギフトをいただいた。 初めてみたソレは、まさに開けてビックリ!!でした。 宅急便でかなり巨大な箱が届き、ギョッとしてこれは宅配の方にリビングまで運んでもらわないとダメか...??と思ったけど…

足早の成長と冬の訪れ

札幌もいよいよ冬本番へ−一昨日、初雪が降った。冬の便り...というには十分すぎるほどに降り、いきなり「積雪」の大サービスである。 しっかり冬景色↓ 外には出れないから部屋の窓から雪を楽しんだ。 ユヅキはまだ認識できないのでお話だけ・・・ 産後の手伝…

退院しました♪

本日、無事退院いたしました〜!! 皆さんご心配おかけしましたm(_ _)m お見舞いに来て下さった皆さま、この場をかりて御礼申し上げます。 通常、帝王切開後は約10日の入院なのですが、「若い」のでお腹の傷の治りも問題なく早めに退院できることになりまし…

お披露目

10月8日− 予定帝王切開で無事、元気な女の子を出産しました〜♪寝てても泣いてもウンチばっかしてても目に入れても痛くないくらいかわいい、フワフワのエンジェルちゃんです(←すでに親バカ…) 落ち着くまで時間がかかり、皆さまへのご報告が遅れがちになってし…

バースデー・イヴ

本日入院しました−ベビちゃんはまだちっちゃいですが、38週に入り、予定通り明日帝王切開で出産です (ママはしっかりBigに、10キロオーバーしました…) マタニティ生活最後の晩餐に相応しく?献立表には「お楽しみメニュー」とある。 ワクワクして待ってみ…

外食納め

いよいよあさって入院− 「身二つになると大変だょ〜」と言われ、よく皆さんからは「今のうちにやりたいことやっときな」とアドバイスいただきます。 というわけで− しばらく外食も行けなくなるだろう…と、買い物がてらランチしに出かけた。北広島市西の里の…

着々と・・・

お部屋の引っ越しが完了しました―本日カーテンも洗濯して、残すところ3日というギリギリペースでしたが無事準備完了。 しかし、取り巻く事情は時々刻々と変わるもので。 一昨日札幌入りしたばかりの父は、家庭の事情で明日朝、沖縄へ急遽とんぼ帰りになってしま…

手帳のススメ

知り合いのblogネタになっていたので、手帳の話をちょっと... 私は手帳好きである― でも、ある種のこだわりをもっていて、好きな手帳じゃないと使わない。つまり、 見開き1週間タイプのもの かつ 縦型レイアウト かつ メモスペースが複数箇所にあるもの で…