2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

水がないよね〜続編〜

水不足について退院した母と話していたら...近所の方に分けていただいたお水は結構近場の新しい水場だということが判明ー というわけで、土曜日に早速行ってみた。 これまで、水汲みといえばー馬追の名水(これはチョロッとドライブで行けるが、水がチョロチ…

水がないよね

いま、世の中にペットボトルのお水がない!被災地やその近郊では最初に困る、水不足。原発の影響を受け、本州の様々な地域で店頭から水がなくなっている...と聞いていた。 でも、ここ札幌でも!! 水がありませんっ(昨日YAMADA電機まで行ったけどなかった:_…

復職して思うこと

復職して1週間が何事もなく過ぎました。 「頑張ってる?大変だよね」 とか「えらいよねー」 とかよく言われます。 しょーじき....."まだ"な〜んも頑張っていませんし、大変でもありませんし、全くエラくもありません。 今思うと、、、身重で苦しく、気持ち悪…

つれづれ日記

被災した友人が、少しずつ日常を取り戻していこう...と前向きなつぶやきをしてくれたので、私もそのパワーをもらってBLOGを更新します! 最近のユヅキ...新しいあだ名ができました。(例によって名付けはうちの母_ _;)その名もー 「ラスカル」↓似てますか?…

できること

地震から1週間が過ぎました。なかなか筆?をとることができずに今日を迎えましたが.... 被災された現地の方々がつらい気持ちの中、立ち上がろうとする姿を拝見していると、自分も何かしなくては!と考えさせられます。 現地で現在もっともマンパワーが必要と…

FIGHT! JAPAN!!

あの恐ろしい地震から数日たった今も、心痛むニュースが続いています。 昨日から仕事に復帰した私ですが、被災地のことが気になってしかたありません。 何もできないなぁ...と無力を実感するばかりですが、各方面で募金など始まりました。できることをやって…

帰宅、そして....

以前、後輩Tに言われたことがある。「先生の人生って、、、波乱万丈ですよね」 そう。 思い通りにいかない、先が読めない、山あり谷あり...な人生である。 今回の出産もそうでした。でもまぁ大過なく日々過ぎてゆき、今日でユヅキは早5ヶ月♪ 月日が過ぎ行く…

冷え性ふたたび…

たしか去年ー妊娠して体質が変わって“冷え性”から一転、“暑がりさん”に体質変化した記録が… しかし、二人分あった体温は出産とともに一人分に。 あっさり冷え性さんに逆戻りしてしまった。 しかも富士の裾野は、浜松よか冷える。 とー お母さんが、昨日「冷…