抱っこして...

育児から教えられることは結構多い。


もともと(見かけによらず)子供好きなので、おかげさまで産後うつにもならず、結構育児を楽しんでやっている。
でも初心者ママなので、育児は日々手探り状態。
自分流で適当なので、マメなA型さんたちにしたら"しっちゃかめっちゃか"かもしれません...

だから親や先輩ママ達の声を参考に日々頑張るわけですが。

やっぱりこの開かれた世の中を目指す今の時代、上からの意見ばっかじゃなく下からの意見も教えて欲しい!と思うのは私だけ??


育児雑誌には「こうしてあげたら良いですよ」的なことイロイロ書いてあるんだけど、実際、教えてくれぃ!と思うのはそういう"脳科学的"だったり"心理学的"にどうこうっていうのではなく、「で、ホントのとこどーなの?」ってこと。


最近では、3歳くらいまでに「お腹の中の記憶」について尋ねると教えてくれるといいますよね。

いま私が知りたいのは―


教えて! "抱っこ"の気持ちよさ!


今をときめく池上先生でも、こども110番でも教えてくれません(_ _;)



というのもー


うちのbebiti、よく寝るのはい〜んだけど抱っこじゃないと寝付かない。
しかもカンが強く、眠りが浅いお昼寝などは寝付いた後にソロ〜っと下ろそうもんなら"ギャン泣き"!

でも抱き上げると2秒でまた寝るので「ムキ〜っ、ウソ泣きしやがって!!」と思うのである。

また下ろす → 泣く ...の繰り返し。TAKE3、4、5...と苦行が続くことも多い。


「そんなんじゃこれから大変だよ」という母の忠告もあり、お助けグッズを探す。


”オートスイング”
「赤ちゃん ぐっすり」を謳い文句に、数々の絶賛コメントがあげられるこのハイ&ローチェア。

スウィングは電動、でもモーターを使わず磁石の力で揺らすので振動がとってもなめらか!

オルゴールのようなヒーリングサウンド機能付き!

新生児でも快適な姿勢を保つインナーシート付きでベッドの代わりになる!

さらにふかふかの"抱っこシートα"、ママのだっこ感覚でぐずる赤ちゃんもぐっすり!


角度も高さも多様に変えられ、ベビーパレットもついていて、これ一つで「寝かしつけ」「お食事チェア」「オムツ替え、着替え」もラクラクという。


こ・れ・だ!!  キャ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


と思って早速手配....

しっかし、これが高いんだな。
そりゃぁお金にもの言わせれば効くのかもしれん...が、ほんとにぐっすり寝るのか??と途端に不安になってくる。



でもここは便利な世の中。お試しでレンタルすりゃぁいいんですね!



てなわけで我が家にやってきたオートスイングちゃん♪


ルンルン気分で運〜ぼぅ♪ 

「よっこいしょ!」



・・・。重たいじゃぁないの! ( ̄皿 ̄#)凸!ムキー!!


どこが 「キャスター付きで家中ゴロゴロと楽ちん移動」 だっ!



とちょっぴりイラっとしたが、気を取り直してぐずりん坊を寝かせる♪



・・・が!


「(ノ◇≦。) ウェェーン!!」



!? そうだわ! 揺らさないと意味がないのね 

(スイッチ、ON!)


「・・・。  °°・(´O`)・°°・ビェェェーン!!」



!??  そうだわ!! 揺らしがたりないのね! 
え〜っと、、、高速にしちゃえっ


(ユッサユッサユッサユッサ...)


「・・・!!  (((p(≧Д≦)q)))・°°・ギェェェーーーっっっっっ」



( ̄∩ ̄#・・・。
"赤ちゃん ぐっすり"ですって?? 
ホワ〜ッツ!??



てなわけで、こちらの商品、すんなりとお蔵入りー。
レンタル代も高かったのに...。さようなら〜っ


こうして今日も、おデブちんは我が胸に抱かれてうっとりと爆睡している。


ナニが違うのっ、"抱っこ"と"抱っこシートα"!

だれか私を抱っこしてその気持ちよさを教えてくれぇぇぇいーーーっ❤