やっぱり美味しいアジアンフード♪

2年前、職場に来たバングラデシュからの留学生、Nさん

可憐で、少女のような彼女は、母国で大事に大事に育てられ、日本どころかふるさとから一歩も外へ出たことのない箱入り娘でした。

そんな彼女がたった一人、勉強のためとはいえ日本へやってきた時の不安といったら誰もはかり知ることが出来ないでしょう。

女性医局員が少なかったため彼女の世話人に任命された私は、彼女の不安を何とか払拭してあげたくて、一緒にでかけたり、お正月を家で過ごしてもらったりして、家族ぐるみのお付き合いをしてきました。

彼女はとっても礼儀正しく、人なつっこく、優しい雰囲気の女性で、日本の文化にも興味を持ち、何にでも前向きにtryする素敵な女性であったので、英語をほとんど話せないうちの母ともすぐに仲良しになれたのです。


しかしー

彼女が来日してほどなく、私は転勤することになり、別れ際涙ぐんだ彼女に
「私がいなくても、お母さんもお姉ちゃんもNさんを家族と思っているから、頼ってね」と声をかけたー


・・・のに、母は病気になり、姉は多忙だし、十分なケアをしてあげることができないまま時は過ぎてしまいました。


彼女が結婚したときも、招待されながらも諸事情からバングラまでは足を運ぶことができず

私が札幌に戻ってからも妊娠中で思うように交流することができず

ずっと申し訳ないな...と思っていました。


それでも彼女は、私たち家族から心を離すことなく、いつも気遣ってくれました。


そして先日ー

母の治療が一段落して体調が十分回復するのを待って、"バングラディッシュ"に招待してくれました。

ずっと会ってみたかった、彼女の旦那さんと一緒に・・・


Everything is so delicious!! ホントはもっといっぱい写真あるけどなぜかupできない...(_ _;)
彼女の手料理はどれもほんとうに美味しく、味付けも我々を十分気遣ったと思われるアレンジで、彼女の優しさがにじみ出ていた。
とくに美味しかったのが"Mutton Curry"
これがLong-grain brown rice:Basmatiとホントに合う♪
羊肉が食べれない母が、ナンと!おかわりしてしまうほど。



そして、"Aloo chop"ともいうらしいけど、ツナや野菜など好みの具を混ぜた"ポテトカツレツ"
言い尽くせないけど、ホントに美味しかった。


そして、食後には旦那さんお手製のTea Masala。これがまたNICE!!


この旦那さん、写真でみていた時は強面と思っていたけど、実際お会いしてみるととっても気さくで優しい。

ファクトリーのTajでバイトしていると言っていたので、みなさん、ぜひ行ってみてください。


お顔ににじみ出た優しさにゆづきも迷わずニコニコ顔。

いっぱい写真も撮りました♪
初めてのHijab(Muslim女性が着用するスカーフ)

ちょっぴり緊張しながらも、涼しい顔できれいな布をアムアムしてよだれまみれにした我が娘...こっちが汗でる、っちゅーの!