外気浴

科研費の書類も一段落し、リラックスタイムができました。
というわけで―
昨日ゆづきは初めての紅葉観賞を兼ねて外気浴しました。

庭の紅葉がピークに達し、週末にかけて天気が崩れるので散ってしまわぬうちに...と、2階の窓から紅葉感賞(←まだ観れないからね!)


←冷気に渋い顔

玄関側の紅葉。これから落ち葉拾いが大変ね...去年の雪で枝がだいぶ折れたりしたけど、今年もきれいに季節の便りを届けてくれました


↓こっちは庭の楓。
毎日、リビングのソファからこの角度でこの木を眺めてます。

先日の初雪が大量につもり、枝が折れんばかりにたわんで心配したけど、重みに耐え抜いて復活しました


二日後に迫った1か月検診を前に、「練習しておこうね〜」と、こうして初めての外気浴を楽しんだんだけど―

数日前から痛みだした右胸、昼前には痛みがピークに達し腫れてきた。
ゆづきの大事な大事な栄養源。
病院に電話して対処を聞いてみたら「受診してください」とのこと。
急遽、1か月検診を前倒しにして、ゆづきも一緒に病院に行くことに...
外気浴の練習どころか即・実践。寒い中凍えながら行ってきました。
レポはまた後日―