ひな人形

来月、初節句を迎えるうちのbebiti


何軒か見て回って、パープルの大人っぽいものをGET!


配達されて飾ってみると、いやぁー...大変!!
ほんと小一時間かかりました(_ _;)


こういう行事がある毎に、「こんな大変な思いをしながら、成長を願ってやってくれてたんだなぁ」と、今まで普通にやってもらっていた事の、親への感謝の思いが湧いてきます。

親になって初めて、親の苦労がわかるもんですね。

今分かってもさんざん迷惑かけてきた日々はやり直せないんですけど―

少しでも恩返ししないとね...という気持ちになります。


3月の桃の節句の時はちょうど札幌へ戻る頃でバタバタするので、うちは1ヶ月遅れの4月に御祝いする予定。

2度飾り、、、とか気にしない。B型だから(←何でもこれですまそうとする)


ひな祭りと言えば=白酒、ってくらい昔から白酒にこだわっていた私。

母に「アンタ毎年飲めてないでしょっ!」と止められながらも、「やだやだ、買ってー。飲めるもん(たぶん)!」と言い張り、大人になってからもだだをこね続けた白酒(ていうか、大人になったなら自分で買え、って感じ)

しかーし。
今年こそ飲める!と思っても、これがマズイんだな、いくつになっても...


確か最後は4年前...ヘヘヘ

「もう絶対飲まないから二度と買ちゃダメだよ!」と、白酒を棄てながら念を押されたっけ(笑)


誰か、コレはイケるよ!というおいしい白酒を知っていたら教えて下さい♪


でも、母となった今―

ユヅキは"絶対"飲まないと知りつつも用意しなくちゃいけないかしらね、「白酒」...母の根気を見習って。


"甘酒" じゃぁダメかな?? ヘ(・_・ヘ)エヘヘ


追記)それにしても、ママ友Iさんは浜松から東京までお買い求めに出かけたというからスゴイ!